
昨年、ふらいんぐうぃっち放送中に行けず、悶々とした弘前の桜まつりに行ってきました。
よくJRの駅広告でみるような花筏には早かったのですが、それを見れなくても何の後悔もない満開の桜を見ることができました。

弘前城の桜は一つの花の塊が大きいように感じます。
公園からは岩木山もくっきり。
4月末ということもあり、まだまだ白いですね。
日中の桜を見た後は、弘前城近辺を散策したり仮眠をとったりしつつ時間をつぶし、ライトアップが始まる少し前に腹ごしらえでございます。
1件目覗きに行ったお店は、ゆうせんでジャパリパークが流れていて、これは行っとくしか!と思ったものの満員。仕方なく少し離れたところにある、若干入りづらそうなお店に飛び込んだところ、これがまああたりなわけでした。
青森のお酒でほろ酔い気分になりつつ、夜のライトアップ撮影にれっつごー。
そうそう、これこれ。
少し前にTLで「井之頭公園の桜」として流れてたヤツ。
少し前にTLで「井之頭公園の桜」として流れてたヤツ。
見たかったものを見て、撮りたかったものを撮り、こころが満足してしまったので、翌日どこかで一泊しながらのんびり帰る予定が...
仙台で牛タンを食べ...
蔵王で狐をモフり、日が変わる前の帰宅となりました。
1泊2日弘前旅行はわりと簡単に行けるもんだなと思った次第です。
コメントする