
たまたま干潮だったので降りてみました。
ウ〜ン、今日は少し疲れたッス(´・ω・`)
たまたま干潮だったので降りてみました。
ウ〜ン、今日は少し疲れたッス(´・ω・`)
ちびちびやってます
東京からはるばる1000km走ってきました。
ここ角島は最高の天気です。
設営完了。
平湯キャンプ場てす。
入浴中に軽く降られましたが
今は落ち着いてます。
なんか今日は早く落ちそう...
samui node nemasu
togakushi
設営で引っかかったのか、ポールを立てるときにびりっと。
悲しすぎるのでふて寝。
大炎上
あったけー!
やまぼうし着
いい感じになってきました
リベンジ完了
つぎいくよー
ヤマハブース
青空がでてきました!
昨夜の嵐が嘘のようです。
ベンチレーションから雨が吹き込んでくるだと!?
富士山がおぼろげです…
某ハーレーを待っていたらレストランがオープン!
おなかすいたなぁ。
薪使い放題。
ネイチャーが頑張ってます。
設営完了です
暑いと言うより熱い!
そして一服。
道志の森は変態キャンパーが一杯です。
いってきます
三色丼です。
調子に入ってから若干迷いながらも到着。
次、どこいこう?
つかれた
時間が早いので浜名湖でうなぎを食べて時間を潰してみます。
1日実家でのんびり過ごし、帰途についてます。
二時半に実家をでて、現在は新名神の土山SAにてひと休み。
和歌山へ渡ります
徳島まで流します
出発です
日寄りました。
ホテル泊です。
明日の四国は午前中が晴れらしいので、それを信じて尾道入り。
明日で一時終了のこの旅を琥珀ヱビスでねぎらいます。
おのみちへ、むかいます
ふく
下関へ向かいます
六時前に出雲を出たけど雨のせいであまりすすめず。
のんびり向かいます
島根で一泊。
明日の予定を立てつつまったり。
今回も無事帰れますように。
大山到着。
これからのんびり出雲へ向かいます。
朝六時。
大山、出雲に向けて出発です。
これから設営です
加西まできたよ
つかれた。
休憩。
おなかがすきました
六時半に青根をでて一時間半で双葉まで。
今のところ順調です。
非常にあったかいです。
まず道志で一泊。
馬肉うまうま
ちょっと温泉入ってきます
途中トイレタイムをはさみながら双葉SAに到着。
どんどん晴れてきて絶好のツーリング日和です。
六時半頃出発して八時過ぎ到着。
渋滞を考えればこんなもんでしょう。
肉体的よりも精神的に疲れたので帰ります。
距離感が掴めない直線道路がこれほどきついものとは思いませなんだ。
総括はまた帰ったら。
美味。
ソフトもいただきました。
現在西へ向かって疾走中。
キャンプはしないのででかい荷物を黒猫さんで送って身軽です。
魔法の鉄板ゲット
雨で襟裳岬までの道も封鎖されてるんじゃないかと言うことで、朝から釧路をブラブラしてます。
明日、明後日の深夜便は空いているようなので様子を見て帰路につくことにします。
雨
帰れたら帰ります。
フェリー次第。
残りの予定期間すべて曇りとか雨とかはさすがに耐えれそうにありません…
納沙布は…訂正
納沙布も何も見えませんでした。
メモリアルは撮り逃しました…
入場時間が七時半からで予想外に時間が…
思ったほど天気も悪くなくてよかったです。
次は開陽台めざしますよ!
朝は一杯のコーヒーから始まります。
そして、トランギアのバーナーのゴムパッキン燃やしてしまった…
只今網走刑務所です。
でかいね。
紋別には有明の変形ロボと戦えそうな蟹がいます。
道の駅おうむにて暖をとりつつ先へ向かうことにします。
出来立て出荷前の牛乳をいただきます
最北端!
あいにくのお天気ですが宗谷岬到着です。
次の目的地の網走向かって走ります。
昨晩は稚内森林公園でばたんきゅう。
今日は納沙布、宗谷をまわって知床目指しますよ。
現在オロロン街道を北上中
イクラ丼です。かにの味噌汁もついてました。
美味。
さすがにこの時間じゃ木刀うってないか…
地球岬で日の出待ち。
今日は頑張って留萌までいくよ!
日の入り。
そしてあと30分程で苫小牧に到着予定です。
さあ、今日はどこで宿をとろう…
まもなく乗船です。
北海道から無事帰れますように。
あと、ケロちゃんに会いたいです。
寄り道して帰ります
あったかいです
ひとやすみ
一泊二日でのんびりツーリングです
雨なので寝ます。
明日は朝一で帰宅しますよ。
こしがあってうまいです
富士山スカイラインの規制のおかげでのんびり先頭を走れましたよ。
絶好のツーリング日和です
千本松牧場でジンギスカン
このあたり、なんかにおいます
少し残念なお天気です。
どうせならメニューの内容も東館ランチとかにしたらいいのに。
段ボールの数とそれの整理を考えると
サクッと放置したくなります。てか、放置してます。
それにしてもホンダ車大杉。
昔のバイト先GAMGAM、今ではシャッターに落書きされ寂れておりました。
パスカも見てきたんですが、不景気っぽかったです。