岩鋳の南部鉄のフライパンです。
今まで使ってたテフロン加工のフライパンは焦げ付きまくりになってきたので
心機一転買い換えました。ティファールとかのも考えはしたものの
あえてこのくそ重たい黒光りする鉄器にしてみました。
これが良かったかどうかはまだわかりませんが、今後はこれまでにも増して
まともに料理するようになるんじゃないかなーと思います。
ちなみに今日は皿に盛らずそのままコタツまで持っていってステーキ喰ってました。
明日は何を作ろうか…
岩鋳の南部鉄のフライパンです。
今まで使ってたテフロン加工のフライパンは焦げ付きまくりになってきたので
心機一転買い換えました。ティファールとかのも考えはしたものの
あえてこのくそ重たい黒光りする鉄器にしてみました。
これが良かったかどうかはまだわかりませんが、今後はこれまでにも増して
まともに料理するようになるんじゃないかなーと思います。
ちなみに今日は皿に盛らずそのままコタツまで持っていってステーキ喰ってました。
明日は何を作ろうか…
見てのとおりの蟹鍋。一山1000円。
ほかに肉、魚、野菜と山盛り準備しての酒盛り。
前日は焼肉食べ放題と週末になると食生活が乱れまくってます。
それはさておき、WF情報がいろいろと出ております。
ワンダーショーケースとかボーメ作品よりも夏の日程が8/12って言うのがいろいろピンチです。
きっとコミケはあまり買い物できないことでしょう...
今年の夏はC3xHOBBY2007 キャラホビ2007とコミケも重なってますし、
どう乗り切るかが難しそうです。
やすかったのでつい。
アキバの某店で1500円でした。
それはさておき、うちの部屋のメタルラックの一つがフィギュアに占拠されつつあります。
やばいなぁ。
大物だけならそう数は無い?のですがワンコインとかの小物が
意外とかさばってるようです。でも無駄に余裕があるせいでいろいろと
大物も増えていきそうな気がします…
目下のところものを増やす前に片付けないといけないんですが、
前の6畳弱の部屋にあったものが、どうやって片付けられていたのかが
さっぱりわからない!
どう考えても収納するものの数が足らないんですが…
近いうちにカラーボックスとかメタルラックとか追加することにします。
段ボールの数とそれの整理を考えると
サクッと放置したくなります。てか、放置してます。
のためインターネット20日まではインターネットつながりません。
さすがに引越し直後から使えるようにするのは無理でした。
入居日をもう一週早くしておけばできなくも無いですが、
そんな無理をするほど潤っておりませんです。はい。
それではしばらくさようならー。
気が向いたら携帯から更新はします。
12月になってからツーリングはもとより、完全防寒が必要な範囲まで
出かけることが無くちょっとストレスたまり気味です。
引越しがひと段落したら高速で2時間弱くらいの距離にある温泉でも行きたいですね。
■ニコン D40【第3回】 小型外付けストロボ「SB-400」は魅力的
D40で使うにはなかなかよさそうな感じです。
■奈須きのこ「空の境界」アニメ化決定!
ひどいことにならなければいいですが。
■ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表
auでも基本料金がこれくらいのプランがあればW-ZERO3とかもつきにもなるんですが。
というか、ツーリングでよく行くところらがウィルコムの受信可能範囲じゃなさげなのが…
■近所のスーパーで納豆買い占めてやったwwwwwwwwwww
今週に入って妙に納豆が品薄と思ったら、TVのせいかよ…
というわけで、本日より新しい場所です。
しかしなんといいますか、仕事先でWii痛になったやらベイ大佐やらメガテンなんて
単語を聞くことがあるとは思いもしませんでした。
今週末引越しですが、どうにもこうにも最後の片づけが進まない。
残りは基本的に小物ばっかりではあるんですが、それだけにめんどくさい…
■デジタル一眼レフ、ニコンが首位・12月のシェア
D40うれてんのか。
■それでも、それでも、光画部はパラダイス。
あ〜るは昔よりも今読んだほうが楽しめる気がするな。
■TYPE-MOON TOP画像を更新
DDD今日発売やったのか!
■チャットで恋に落ちた相手と会ってみたら19歳の美女ではなく・・・落胆、自殺
死なれた方はたまったもんじゃない。
相変わらず初日は仕事で潰されてしまうわけですが、
2,3日目は参加してきました。
2日目はのんびり企業まわりとコスプレ広場めぐり。
3日目は基本売り子でスペースに常駐。
下手するとサークル主よりもスペースにいることになりそうですヨ。
今回最も貴重な体験は故米沢代表への黙祷。
あのコミケ会場が静まり返るなんて、もう二度とないでしょうね。
その他はいつものごとく、いつも買ってるサークルの本を買い、
知り合いに挨拶をし、何か良くわからない、やる気みたいなものを補充してきました。
明けましておめでとうございます。
そして、コミケお疲れ様でした。
今年もよろしくお願いします。
今年は休み明けそうそうに引越しとかがあるので
気の休まる年始にはなりそうに無いですががんばっていきたいところです。